今年度最後の保護者教室でした

ママさんです

 

きのうは、今年度最後の保護者教室がありました。

お母さんたちは、校長先生を囲んでお話会。

子供たちは、別の部屋でお友達と先生とお遊びでした

 

うちの子は、毎回何かしらトラブって泣きます

が、最初のころは私がトイレに行っただけで泣いていたので

そういうのは無くなったかなと思います。

 

他の子たちを見ていても

言葉が出てくるようになりましたし

目ヂカラ、顔つきが違うなと。

もうみんな赤ちゃんじゃないなーと驚きました。

 

お母さんたちも言葉掛けが増えてる

それ以前に

一つ残らず子供が発したこと(言葉、仕草、目線)を拾っている方を見て

あー私もこうでなくちゃと思いました。

 

———————-

最近思う課題、いろいろあるのですが

先日の個別指導で

「HOW、WHEN、WHYは難しい」というのを聞きました。

「どうやって、いつ、なぜ」ですね。

やっぱり親が口にしていないとなかなか身につかないと。

 

「どうやって」

「まずこうやって、次はこうやって…」と

順序立てが考えられる、覚えられるようになってから

後に「どうやって」が説明できるようになってくるということでした。

「どうやって」って、抽象的な質問で大人でも難しいですよね。

 

「いつ」

とりあえず、日めくりカレンダーを使って教えようとはしています。

でも、なかなか朝めくれなくて

子供はお昼寝の前が「きのう」だと思っていたり

これからのことは今日でも「明日」と言ったりします。

「いつやるの?今でしょ!」も教えようかな。

 

「なぜ?」

「なんでだろう〜♪」を教えたらいいんじゃね?

ってなって、パパと「テツandトモ」の漫才を見て終わりました(笑)

子供も少し「なんでだろう〜」って言ってました…。

これも常日頃親が口に出すことが大事ですよね。

「なんで◯◯なんだろうね〜?きっと◻︎◻︎だからだね」とか。

 

最近少し子供と会話できるようになってきましたが

まだまだ一人二役で喋りまくる日々は続きそうです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です