ママさんです。
ろう学校の早期支援教室に通っている頃から、
先生に、子供には「教えてはいけない」と言われていたのですが、
その意味がようやく飲み込めたというか、
イメージがつかめてきたような気がします。
いくつかのサイトを見て
「子供の脳の器を大きくする」ということが書かれていて
なるほどなと思いました。
ろう学校や病院で、子供ができていない所を見ると、
どうしても私の意識が
『リハビリ=お勉強=あれもこれも覚えて!』
みたいになってしまっている気がして。
なおかつ毎日の長時間通学で
うちの子『遊び足りてないな』と
感じるようにもなってきて。
いろんな先生と話をしたり、コラムを読んだりして
いろいろ考えているわけですが、
限られた時間の中で、子供の好奇心や喜怒哀楽に沿って
一緒に遊んだり、声かけができれば良いのかなと思います。
(↑それも既にずっと言われていることではありますが、
なかなかできておらず反省。。)
【参考】「脳の器を大きくする」という点について書かれているサイトです。
http://haha-gaku.com/3歳の我が子に「あいうえお」を教えるのは危険!/
http://幼児教室ランキング.com/archives/1167