カテゴリー別アーカイブ: 人工内耳

マッピングで泣く

ママさんです

 

今日の信大は久しぶりにマッピングでした。

一応一通り終わっているので

「今後は3ヶ月に1回くらいマッピングしていきましょう」

ということになっていたのですが

どうやら今日がその日だったようです。

 

「左右とも少しずつ上げたほうがいいかもしれませんね」

ということだったのですが

上げると子供が泣いてしまい、結局断念しました。

 

私には、人工内耳の泣くほどの刺激がどんなものかわかりませんし

今の聞こえなさ具合もよくわからないので

どうしてあげるのがいいものか、迷ってしまうのですが。

 

とりあえず、リモコンでレベル(音量?)を上げられるようにしてもらったので

夜のうちにコッソリ上げてみてもいいかなとは思います。

 

ちなみに、耳につけたままリモコンでレベルを上げるとき

本人にもピピッと?音が聞こえるらしいのですが

その音でレベルを上げたことがバレてしまい困っていたので

音は解除してもらいました。

何でも相談してみるもんですね。

 

また経過をみていきたいと思います。


SONNET DLコイル 概要

パパさんです

SONNETのDLコイルについての詳細な説明書をアップしておきます。

SONNET DLコイル 概要

特にスリープモードの動作は要注意です。

一度スリープモードになると一旦電源をオフにしないと復帰しません。

詳細はママさんの「SONNETの新しいコイルを使ってみた(DLコイル)」をご覧ください。


SONNETのスリープモードをやめてみた

ママさんです

 

今日は信大のリハビリでした。

以前にも書きました、SONNETのスリープモードを解除してもらいました。

 

今までのスリープモードは

頭からコイルが外れてしばらく経つと省電力になり

コイルが光らなくなっていたのですが、

スリープモードを解除したところ

頭から外れるとコイルが光り続けています(異常を示す赤)。

 

見た目はかなり賑やかな?感じです。

ずっと赤くピカピカしているので、

落としたときは見つけやすいかも。

あと問題は電池の減り具合ですねー。

ずっと光っているとやはり減りが早いのか?

またしばらく使ってみようと思います。


SONNETの新しいコイルを使ってみた(DLコイル)

ママさんです

 

SONNETの新しいコイル、DLコイルを使い始めました。

概要については過去のパパさんの記事

をご参照ください。

 

結論から言うと、

「ちょっと残念

といったところです。

 

商品説明によると、DLコイルの特徴の一つが

スリープモードの設定ができることだと思うのです。

頭から外して5分?経ちスリープモードになると、省電力になるとのことで

電池の持ちが良くなるなら助かるなーと思っていたのですが、

一旦スリープモードになると、次に使うときは電源を入れ直さなければいけないとのこと。

まだ2歳の子供には無理ですわ。

それに、ろう学校や保育園の先生にも頼みにくい。

スリープモードでも本体のランプは正常に光っているのでややこしい。

電源入れ直すのを忘れそうになります。

 

というわけで、近々スリープモードは解除してもらおうかと思っていますm(_ _)m

 

もちろん良いところもありますよ。

DLコイルのランプを見れば、異常がわかりやすいところとか。

ケーブルも強化されたようで、まだ断線していないのも助かります。

 

今後設定を変えてみながら、もう少し様子を見た方が良さそうです。

パパと子供と作った、さつまいものスフレケーキ。
子供にちょっかい出されながら作るのに必死で、あまり声がけできなかったような。。
でもシュワシュワーで美味しかった!ママさん大満足。


SONNETの充電池システムの感想

パパさんです。

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

今年もみみラボをよろしくお願いします。

さて、SONNETの充電池システムを使用してから1ヶ月ほど経ちましたので、

使ってみての感想を書こうと思います。

良いところ

  • 夜充電して、昼間使用の繰り返しなので、ボタン電池のようにいつ電池が切れるか気にしなくて良い。
  • ボタン電池を買わなくて良いし、電池のゴミが出ない。
  • 充電器は4つまで同時に充電できて便利(通常サイズのバッテリーは2つしか付属していませんが)。
  • 充電状態は青色のLEDの点灯/消灯でわかりやすい。

いまいちなところ

  • 通常サイズのバッテリーでも、朝から使うと夜の8時くらいに充電が切れる場合がある。
    OPUSの充電池は1日持つので、もうちょっと頑張ってほしいところ。
  • バッテリー(小)は使用時間が短く、現状だと用途が無い。
    (スポーツをする場合などに便利なようです)

全体的には満足ですね。

ちなみにバッテリー(小)は普段使っていないので、

外出先で緊急時に使えるように、バッグの中に入れっぱなしにしています。

 

あと、先日MEDELの方に、メンテ方法でおすすめされたダストブロワーを買いました。

エディオンで3本入りで1,000円ちょっとでした。

実際使ってみると、イヤーモールドについた耳垢とか、

人工内耳に付着したホコリとか全部吹き飛ばしてくれるので気持ちいいです。

充電器の電池をセットする部分はホコリがたまりやすいので、

そちらも時々吹いておくと良さそうです。

 


SONNETの充電池システム開封レビュー

パパさんです。

先日SONNETの充電池システムが届いたと書きましたが、

開封の写真をまだアップしていませんでしたので、載せたいと思います。

まずは箱を開けるところから・・・

一番上には案内が入っていました。

その下に、メドエルおなじみの赤い箱が。

早速取り出してみます。

箱にはSONNET Rechageable Battery Kitと書かれていました。

箱を開けます。

いつものSONNETの禁忌事項が書かれた紙が入っていました。

その下には。。。

ずらーりと箱が並んでいます。

左上から右に、

  • バッテリーアダプター
  • バッテリー(小)1個
  • バッテリー(大)2個
  • バッテリーを入れるポーチ
  • バッテリー(小)のカバー

となっています。

さらにその下の段には、、、(なんだか重箱みたいですね)

充電器とACアダプターが入っていました。

箱から出して並べてみるとこんな感じ。

バッテリー(小)はかなり小さいですね。

あとバッテリーを持ち歩くときに便利な?ポーチも付属していました。

バッテリーを入れる部分はちょっとキツメです。

こちらが充電器とUSBケーブルとポーチ。

USBケーブルはスマホの充電などでもよく見かけるA-miniBタイプです。

これを使うことで、ACアダプタ以外にもパソコンなどから充電できるというわけ。

ACアダプタは海外のコンセントも対応・・・だったのですが、

実際はコンセントプラグを本体にセットすると固くて取り外し困難なため、

最初にセットするときに間違えないようにすることが肝心です。

興味本位で海外のプラグをセットしてしまった場合は、メドエルさんに相談して外してもらいましょう。

充電池をSONNETに接続するとこんな感じになります。

長さはボタン電池のモジュールと同じになるので、

カバーは兼用です。

充電池にセットするとこんな感じ。

4つまで同時に充電可能です。

充電器本体はホワイトなのに、ACアダプタはブラックというのがいまいちですね。

充電中はLEDが青く光ります。

LEDが消灯すると充電完了となります。

最初は電池が充電されていないので、フル充電してから使うようにしましょう。

というわけで、SONNET充電池システムの開封レビューでした。

SONNET本体への装着と充電については、詳しいマニュアルも付属しているので、

特に難しいことはありません。

まだ開封されていない方は、ぜひ使ってみてくださいね。

実際に使ってみての感想はまた次回書きたいと思います。


SONNET充電池システムについてのお知らせ

パパさんです。

メドエルさんから充電池システムについて案内がありました。

充電器のACアダプタのプラグが、一度はめると固くて外せなくなるそうです。

基本的には一度付けたら交換することはないと思いますが、

間違って海外のコンセントのプラグをはめないようにしましょう。

ちなみにうちのも固くて外せなさそうでした。

PDFファイルはこちらから


信大のクリスマス会に行ってきたよ!

パパさんです。

今年も信大で開催された人工内耳の仲間が集まるクリスマス会に行ってきました。

2回目の参加ですが、初めて参加してからもう1年経つんですね。

去年はまだ片耳だけでしたが、今年は両耳とも装用しての参加です。

今年も小学生の子たちが司会をしていましたが、

どの子もしっかりと話しててすごいなぁ、と思いました。

うちの子もあんな風に、みんなの前で堂々と話せるようになればいいなぁ。。。

(ちなみにパパさんは大勢の前で話すのはニガテです

 

さて、クリスマス会にはメドエルの方も参加されていたので、いろいろ聞いてきました。

Q.人工内耳の充電池(OPUSとSONNET)の寿命ってどんなもんですか?

A.約500回くらい充電できます。
2つとか3つとかお持ちの場合は、ローテーションして使ってもらう方が良いです。
寿命については個体差もあるので、使用時間が短くなってきて不便だな~と感じたら、
新しく買い替えてもらう感じで良いと思います。

Q.SONNETのDLコイルを購入予定なのですが、DLコイル用にマップ(人工内耳の設定)すると
Dコイルは使えなくなりますか?

A.基本的にはDLコイルのマップはDLコイル専用です。
DLコイルのマップでDコイルを使用することについては保障できません。

Q.日頃のメンテナンスで注意点はありますか。

A.電池の端子などはホコリが付くと接触不良になるので注意してください。
パソコンのキーボードなどを掃除するエアースプレーで吹くのが良いです。
目立つ汚れは柔らかい布で乾拭きしてください。
端子は手で触ったりすると錆びたり腐食する可能性があるので、
できるだけ触れないように注意してください。

Q.メドエルダイレクトで、ボタン電池を安く販売するキャンペーンをやっていますが、
いつまで続く予定ですか。

A.現在の予定は2017年6月30日までですが、その後延長するかどうかは未定です。
電池は未使用で2年くらい持つので、50パックくらいまとめて購入される方もいます。
ボタン電池と充電池ではランニングコストに多少差がありますが、
使用シーンに合わせて、使いやすい方を選択されるのが良いと思います。

メドエルさんからはお菓子のプレゼントもいただき、ありがとうございました。

 

あと、参加者の方で、このブログを見ていらっしゃる方から声をかけていただきました。

突然のことでちょっとびっくりして、ゆっくりお話もできませんでしたが、

これからもいろいろな情報を発信していきたいと思いますので、

時々見に来ていただければと思います。


信大のクリスマス会がありました

ママさんです

 

今日は、信大の人工内耳センターのクリスマス会がありました。

信大で人工内耳の手術をしたお子さんや大人の方を対象とした会です。

 

我が家は昨年につづき2回目の参加でした

去年は、まだ片方の手術が残っていたので不安な気持ちもありましたが、

今年は1年前に比べるとずいぶんと成長したなと感じました。

 

ひと家族ずつ、前に出て自己紹介をしたのですが

子供にマイクを渡したら

なんとなくですが、名前と「にさい!」と言っていました

 

それから、このブログを読んでくださっているご家族から

声をかけていただいて、びっくりしました!

遠くからいらっしゃっているようで

近々お子さんが手術の予定とのこと。

あまりゆっくりはお話できませんでしたが、

この年末年始に、本当におつかれさまです。

 

あとから、つらつらと手術のときのことを思い出しました。

あー本当に大変だった(付き添いが

子供もがんばったなーと。

これからは、うちの子も小さい子の手本や目標になるように

お兄ちゃんにならないとなーと思いました。

 

来年も楽しみですね。

病院の先生方や、お友達に良い報告ができるように一年がんばろう

 

サンタさん、ありがとう!

トナカイさん、みてみてー

プレゼントの中身は
「お米のねんど」でした!

さっそく、こねこね