本棚を作った

ひさしぶりのパパさんです。

絵本の定期購読をはじめました」にも書いたように、

最近は寝る前の絵本の読み聞かせが習慣となりました。

子供もじっくりと聞いてくれているので、たくさん読んであげたくなります。

絵本もだんだんと増えてきたので、本棚を作りました。

最初にExcelで簡単な設計図を描きます。

これは横から見た図です。

今回作る本棚は、上段がB5サイズまで、下段がA4サイズまで入るようにします。

そして、一番上は絵本を並べられるように階段状にします。

材料はSPFという材木をメインに使います。

長さは1820mmで、ホームセンターで150円~200円で売られています。

面取りもされているので、日曜大工にはぴったしな素材です。

材木のカットはホームセンターのカットサービス(一か所30円)を利用すると楽なので、

どの長さでカットするかをまとめておきます。

ホームセンターで買って来た材料はこんな感じです。

キャスターもついでに買ってきました。

使う道具はこんな感じ。

電動ドリルは穴あけと木ねじを打つときにとっても便利です。

材料を並べてみます。

なんとなく形が想像できるでしょうか!?

一部面取りはノコギリで頑張って切ります。

厚みがそこそこあるので、少し大変です。

早速組んでいきます。

下穴をあけて、木ねじで固定していきます。

枠が3つできました。

続いて枠を連結していきます。

先ほど角を落とした部品で固定。

さらにキャスターを取り付けて、底面も連結します。

完成~♪

本当は、やすり掛けして塗装したいところですが、、、

絵本を並べるとこんな感じです。

買ったばかりの絵本や、図書館で借りてきた絵本は、一番上に並べるといい感じ。

下の段もまだまだたくさん入ります~

これからもたくさん絵本を読んであげようーーーと。

ちなみに材料費はSPF材とキャスター等で4,000円程度です。

構想に約1ヶ月、設計に3時間、組み立てに8時間くらいでした。

次は何を作ってあげようかなぁ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です